お知らせ
- 2019年11月28日【情報提供】木造軸組構法住宅の構造計画講習会のご案内
- 2019年11月25日【お知らせ】「首里城再建支援金」支援金専用口座開設のお知らせ[沖縄士会]
- 2019年11月11日【情報提供】3D CAD/CAM/CAE「Fusion360」体験入門セミナー~次世代クラウドベースの製品開発について学ぶ~のご案内
熊本県建築士会 は、建築士法の規定によって、都道府県ごとに設置された公益法人です。
本文とグローバルメニュー・サイドメニュー・フッターへジャンプするためのナビゲーションスキップです。
熊本市中央区神水 1丁目3-7
本文のエリアです。
熊本士会が実施する講習会のご案内です
❍ 監理技術者講習 【毎月開催】
❍ 建築士定期講習 【開催:令和2年3月17日(火)】
❍ 熊本県ヘリテージマネージャー養成講習会 【開催:令和元年8月~令和2年2月】
![]() |
◇ 【沖縄士会】「首里城再建支援金」支援金専用口座開設のおしらせ
◇ 建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準(告示第98号)
◇ 【平成31年2月~3月実施】業務報酬基準(告示第98号)説明会のQ&A
◇ 次世代住宅ポイント制度とリフォーム工事に関する講習会のお知らせ
◇ 一級建築士登録証明書(免状型 《 事務所等掲示用 》 )発行のご案内
◇ 各種保険制度
◆ 令和2年新年会のご案内 【令和2年1月16日(木曜)】
◆ 【赤本】 建築基準法等の運用について(熊本県版) 【平成27年5月改訂版 1冊 2,000円(税込)販売中】
■ □ ■ ■ 熊本県建築士会事務局 ■ □ ■ ■ |
◇ 業務時間 平日 午前8時30分~午後5時迄 *平日でも講習会等で事務局が留守の場合があります。 ◇ 受付時間 午前9時~午後4時迄 〔各種申請・申込み、免許証・証明書等受取り、閲覧等〕
|
1.建築士会のご案内熊本県建築士会の基本的な情報を掲載しています。
|
2.入会のご案内熊本県建築士会への入会のご案内です。 ① 入会申込書
|
3.CPDまじめに努力している建築士及び建築技術者を建築士会が応援します。 ① 概要について ② 参加申込み ④ CPD参加者用
|
4.専攻建築士消費者保護の視点に立ち、専門分化した建築領域及び専門分野を表示することで、建築士の責任の明確化を図る自主的な制度です。 ① 専攻建築士の概要及び各種申請書類など |
5.建築士登録・閲覧一級建築士、構造・設備設計一級建築士の登録及び閲覧、二級建築士及び木造建築士の登録及び閲覧のご案内です。 ⑥ 建築士登録の内容 ⑦ 建築士登録証明書 |
6.建築士試験建築士試験の受験に関する情報です。【試験案内、受験資格、実務要件、学歴要件】 ① 一級建築士試験 ② 二級建築士試験 ③ 木造建築士試験 |
9.各種申請・申込書建築士会会員の方への申請書類ご案内です。
|
10.いろいろな事業・活動いろいろな事業・活動のご案内です。 ◇ 交流委員会 ◇ 書籍販売 ◇ 法令委員会 ●「建築関係法令のQ&A」 ◇ 編集委員会 |